児童生徒の不登校・自殺が過去最多に

今日ふと見たニュースに心が痛みました。

全国の小中学校で2020年度に不登校だった児童生徒は前年度比8.2%増の19万6127人で過去最多となったことが13日、文部科学省の問題行動・不登校調査でわかった。新型コロナウイルスの「感染回避」のため、長期登校しなかった小中高生は3万人を超え、自殺者は415人で最多だった。文科省は「コロナ禍が子供たちの生活に変化を与えた」と分析する。

調査は毎年、国公私立の小中高校と特別支援学校を対象に実施。「不登校」は病気、経済的理由、感染回避などを除いて年間30日以上登校していない状況を指す。小学生は6万3350人(前年度比18.7%増)、中学生は13万2777人(同3.8%増)でいずれも8年連続で増加した。

とのことでした。

 

コロナ同様、我が子が不登校になった時、親御さんが悩む理由は「見通しがつかないから」ではないかと思います。

家族の支え、学校(担任の先生や養護の先生)の協力、双方の連携が直接的には一番だと考えますが、

その上で、親御さん自身が孤独にならない・一人で悩みを抱えないこと、あるがままを受け入れること。

私自身、一緒に寄り添いながら全力で応援していきたいと改めて思いました。